top of page

​地鎮祭のご予約はこちらから

​地鎮祭とは

​施主様の幸せ、発展、そして工事に関わる方の安全を願う儀式

地鎮祭とは、建築工事を行う前に、工事の安全、建物の無事、住まいが完成した後の幸せを願う儀式です。

一生に幾度とない大切な儀式であると共に、地の神様に土地を使わせて頂く許しを得る意味合いもあります。

また、建築に関わる職人の方々の安全を祈念するものでもあり、施主様のみならず、工事に関わる全ての方にとって意味のあるものです。

IMG_9640.jpg

​地鎮祭の基本的な流れと意味

手水(てみず)

手や口を水で清めます。

修祓(しゅばつ)

神職が神前で祓詞を奏上し、大麻(おおぬさ)でお祓いします。

降神(こうしん)

神様をお招きします。

献饌(けんせん)

神様にお神酒などをお供えします。

祝詞奏上(のりとそうじょう)

工事の安全と建物の無事を願い、神職が祝詞を奏上します。

四方祓(しほうはらい)

土地を清め、米などをお供えします。

地鎮の儀(じちんのぎ)

神様の前で土地に手を加え、この土地の利用の許しを得ます。

玉串奉奠(たまくしほうてん)

玉串に施主の想いをのせ、神様に捧げます。

撤饌(てっせん)

神様へのお供物をお下げします。

昇神(しょうじん)

神様にお帰り頂きます。

直会(なおらい)

施主様と工事関係者で乾杯します。

IMG_9788.jpg

建築に関する様々なお祓い

上棟祭​

建物の建築の際、柱や梁を組み立ててその上に棟木(むなぎ)を上げることで、この時に家屋の守護神をまつって建物の安全と幸運を祈願する祭祀です。

解体清祓い

建物を取り壊す際に行います この儀式は解体工事に着工前に行い、家の守り神に対して、これまで見守ってくれた感謝と、家の取り壊しの報告をします。工事が無事に終わるように祈願し、家の敷地内で行います。

井戸祓い(埋井祭 まいせいさい)

埋井祭とは、生活するために必要不可欠な水を、水道のない時代に川のない地域では井戸から水を得ていましたため、 その恩恵に対して井戸を埋める時に感謝の気持ちで行います。

IMG_9518.jpg
bottom of page